A:停電情報のメール配信サービスは、台風など大規模な災害で停電が発生した時に行なうものです。そのため、非常災害が原因ではない停電(落雷や鳥の接触による停電など)の際には、お知らせできません。
非常災害によるものでも、地震など突発的な災害時は、停電状況を集約するのに時間を要する場合がありますので、速やかに、お知らせできない場合があります。
また、停電状況の集約は1時間に1回行ないます。停電が発生し、解消するまで、この停電状況の集約が行なわれなかった場合には、発生・解消ともにメールを配信できませんので、ご了承ください。
その他、実際の「地区」とシステムで把握している「地区」とは若干のずれがあるため、地区の境界付近にお住まいの方は、停電が発生しているご自宅の地区を、隣の地区だと認識して「停電発生(解消)」のメールが配信されない場合があります。この場合、「地区別停電情報」につきましては、2箇所選択できるようにしていますので、境界付近の方は、お隣の地区との2箇所の選択をお勧めします。